リサーチ 中国輸入

アマゾンで中国商品&セラーを見つける意外なキーワード【初心者】【中国輸入】

どうも、NaOです。

中国輸入ビジネスで成果を上げるためには

すでに売れている中国商品を参考にしたり
中国商品を販売しているセラーを参考にして

何を販売するかを決めることです。

ですが、
「どんなものが中国で販売されているのか?」
「どうやって中国商品や中国商品セラーを見つけるのか?」
「どんなキーワードで中国商品を検索したらいいか?」
といったように、

なかなか中国商品や、中国商品セラーを見つけることができない人もいるでしょう。

今回は、
amazonの中国商品セラーが使っている意外なキーワードを紹介します。

今回、紹介するキーワードを用いて、
アマゾンやメルカリで検索すると
ほぼ確実に中国商品セラーを見つけることができます。

以前、同じような記事を書きましたが、
以前の記事より、アップデート版になります。
前回の記事も参考になるので、ぜひ前回の記事も読んでみてくださいね。
【初心者必見】中国商品やセラーを簡単&大量に見つける方法【中国輸入】

アマゾンで中国商品&セラーを絶対に見つける意外なキーワード

意外なキーワードとは?

では、さっそく、
アマゾンで中国商品&セラーを見つける意外なキーワードを紹介します。

・gs1事業者コード
・商標権取得済
・意匠権登録済
・日本語説明書付き
・PSE認証取得済み
・相乗り出品
・JANコード登録済

となります。

なぜ、このようなキーワードで
中国商品&セラーを見つけることができるのか?
と思う方もいらっしゃるでしょう。

次に解説します。

相乗り出品対策のために記載している

先ほどのキーワードは
アマゾンの【相乗り出品】対策のためのキーワードになります。

相乗り出品とは
1つの商品に対して、複数のセラーが販売することです。

DHCのマルチビタミンの商品を例に挙げると
複数の出品者が出品しているのがわかると思います。

このようにアマゾンでは、同一商品であれば、複数の出品者が出品できるのです。
これを相乗り出品といいます。

同じ商品を販売するライバルセラーが増えると、
顧客の奪い合いになるので
自分の利益が少なくなってしまいますよね。

だから出品者は、以下のように
「この商品は私しか販売することができないよ、相乗り出品するなよ」というように
冒頭に述べたキーワードを使います。

冒頭のようなこのようなキーワードを使うのは、ほぼ中国輸入商品の販売者です。

今や画像検索で
どこから仕入れた商品かがすぐ見つかってしまうので、
冒頭のキーワードを使っている販売者は
「私の商品は中国商品ですよ」

って言ってるようなものです。

今回も、グーグル拡張機能の【AliPrice検索による画像検索】で、
数秒でアリババで販売されているのがわかりました。
(AliPrice検索による画像検索の使い方はこちら

参考までに、冒頭に述べたキーワードを使って中国商品を見つけていきましょうか。

 

gs1事業者コード

アマゾン

アリババ、タオバオ

 

商標権取得済

アマゾン

アリババ、タオバオ

 

意匠権登録済

アマゾン

アリババ、タオバオ

 

日本語説明書付き

アマゾン
(日本の製品なら、わざわざ「日本語説明付き」と書きませんよね。)
(説明書がついてるのは当然です。)

アリババ、タオバオ

 

PSE認証取得済み

アマゾン
(日本の製品なら、わざわざ「PSE認証取得済」と書きませんよ)
(説明書がついてるのは当然です。)

アリババ、タオバオ

 

相乗り出品

アマゾン
(商品説明に「相乗り出品はおやめください」と書くことは、
購入者に何のメリットもない,,,苦笑)

アリババ、タオバオ

 

JANコード登録済

アマゾン

アリババ、タオバオ

 

まとめ

いかがでしょうか。

今回紹介した以下のキーワードを
使ってあなたも中国商品や中国商品セラーをたくさん見つけてみてくださいね。

・gs1事業者コード
・商標権取得済
・意匠権登録済
・日本語説明書付き
・PSE認証取得済み
・相乗り出品
・JANコード登録済

【追伸】小手先のテクニックで利益を求めるのではなく、お客さんのために行動しろ

今回紹介したキーワードを使って、
相乗りできないように、
ライバルをけん制しても全く意味がありません。

そもそも
相乗りできなくても、
独自ブランドとして新しいページを作ればいいだけですので
まったく対策になっていませんし。

今回紹介したキーワードを使った商品説明は
お客さんのためではなく、
ライバルを減らし自分の利益を確保するためという、
お客さん無視をした行動ですよね。

このような小手先のテクニックを使っても
自分自身が成長しませんし、足元をすくわれます。

現に今回紹介したキーワードは
「自分は中国商品を扱っていますよ」と言って
いるようなものですので
自らライバルを増やしていますよね...苦笑

この記事を見ているあなたは
小手先のテクニックで利益を取るのではなく
お客さんのために行動し
喜んでもらうことで
お金をいただくという、意識を持ちましょう。

この記事は役に立ちましたか?

この記事は役に立ちましたか?
より良い情報を届けるために、以下をクリックして評価していただけると幸いです。

にほんブログ村 にほんブログ村へにほんブログ村 にほんブログ村へ

こちらの記事も人気です

1

どうも、NaOです。 最近、以下のような相談をよく受けます。 ・薄利多売に疲れました。 ・小LotからOEM製品を作ってみたいです。 ・品質の良い製品を扱いたいです。 ・大量の在庫保管するスペースがあ ...

2

どうも、NaOです! タイトルの 「中国輸入ビジネスはもう稼げない」 についてですが、 半分その通りで、半分間違っています。 もう少し詳しく述べると 「よく初心者が行う、単純転売の中国輸入ビジネスはも ...

-リサーチ, 中国輸入

Copyright© ネット物販で逆転人生させたNaOのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.